マーケティング・広告・営業担当者の仕事をサポートする資料ダウンロードサイト
  • 総資料数4143ファイル
  • 掲載企業数 1000
  • 今週の公開資料数23ファイル

マーケティング TOP > Wechatを上手くビジネス活用するとこうなる

Wechatを上手くビジネス活用するとこうなる

今アジアで最も注目すべきプラットフォーム“WeChat(微信)”の
ビジネス活用について語る、日本初のセミナー開催!

Tencentが2011年から開始したメッセンジャーアプリの進化版"WeChat(微信)"。 現在中国をはじめとして、世界中に3億人以上のユーザーを抱え、今アジアで最も注目すべきプラットフォームである事は明らかです。

しかしユーザーの伸びとは裏腹に、まだビジネスへの効果的な利用方法が掴めていない方が多いのも事実です。
本セミナーでは、WeChat(微信)とは何か?という話から、このプラットフォームの考え方、懸念点、そしてその解決方法を、実例を交えてお話する、日本初の機会です!

貴重なこの機会を是非お見逃しなく、奮ってご参加下さい!

セミナーの申込みは定員に達したため終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

当セミナーでは下記を解説します!

  • 今アジアで最も注目すべきプラットフォーム「WeChat(微信)」とは?
  • WeChat(微信)のビジネス活用事例
  • WeChatフォロワー獲得のための最先端広告手法
  • WeChatフォロワー獲得とWebキャンペーン成功秘訣
  • 実際のWeChat活用のトータルプランニングについて

セミナープログラム(予定)

第一部
14:00-15:00

3億ユーザー突破のWechat
ビジネス活用の意義とその効果

  • WeChatとは?アジアでWeChatを利用する意味
  • WeChatビジネス活用事例(他社事例含む)
  • WeChatオフィシャルアカウントプラットフォームとビジネス利用について
  • 質疑応答

株式会社VAIRON 代表取締役社長 田村篤久氏

第二部
15:10-16:10

MicroAdBLADE WEB広告革命
~枠ではなく「人」にリーチする新しい広告手法~

  • WeChatフォロワー獲得のための最先端広告手法
  • DSP MicroAdBLADEとは
  • 実際の中国での微信使用のWebキャンペーン紹介
  • BLADEとモバイル広告によるWeChatフォロワー獲得とWebキャンペーン成功秘訣
  • BLADEの役割
  • 質疑応答

株式会社マイクロアド 海外事業部 マネージャー 中山洋章氏

セミナー開催概要

日時 6月6日(木)、7日(金) 14:00~16:30(受付開始13:30~)
※ 6月6日(木)、7日(金)は、両日とも同じ内容になりますので、
重複しての登録は出来ません。
会場 マイクロアド セミナールーム(渋谷本社)
東京都渋谷区円山町19-1 渋谷プライムプラザ2階 【MAP
費用 無料
定員 30名
※ 申込多数の場合は抽選となりますので、予めご容赦下さい
主催 MicroAd China,Inc./株式会社VAIRON

講演者紹介

株式会社VAIRON
代表取締役社長 田村篤久氏
1982年生まれ。
大学卒業後、雑誌編集プロダクション入社。 その後芸能事務所にて、某有名アーティストのプロモーターとして、メディア露出、CMタイアップ、モバイル事業等に従事。
2010年、日本のカルチャーはもっと海外に影響力があるはず、との確信からアジア進出を決意。
日本流のブランディング力と中国のローカライズ力を両立したマーケティング企業の実現のため、日本と中国ほぼ半々の生活を送る。
アジア圏でのソーシャルメディア活用において、特にWeChat(微信)に関して中国内でもトップクラスの最新情報をもち、日本においての商用利用の第一人者。
株式会社マイクロアド
海外事業部
マネージャー 中山洋章氏
1978年生まれ。
2003年に株式会社サイバーエージェント入社。インターネット広告代理事業に配属。
大手金融機関などのプロモーションを担当、2005年 大阪支社に異動。大手家電メーカー、通販企業を中心に多岐にわたるクライアントを担当。2007年マネージャーに昇格。
2012年MicroAd Chinaに出向。日本企業を中心に中国マーケティング支援業務に従事。