ナノインフルエンサーとは?マイクロインフルエンサーとの違いやメリット・デメリット、探し方

※この記事にはプロモーションが含まれています。

ナノインフルエンサーとは?SNSマーケティング
SNSマーケティング

ソーシャルメディアが広く普及し、デジタルマーケティングが主流となった近年、インフルエンサーは企業にとって欠かせない存在です。

インフルエンサーはフォロワー数によって細分化されており、フォロワー数が1万人以下のクリエイターは「ナノインフルエンサー」と呼ばれます。

この記事では、ナノインフルエンサーの特徴や起用するメリット・デメリット、探し方などについて解説します。

mery_menu-snsmarketing_page-0001
mery_menu-snsmarketing_page-0003
mery_menu-snsmarketing_page-0004
mery_menu-snsmarketing_page-0002
previous arrow
next arrow
mery_menu-snsmarketing_page-0001
mery_menu-snsmarketing_page-0003
mery_menu-snsmarketing_page-0004
mery_menu-snsmarketing_page-0002
previous arrow
next arrow
マーケメディアにホワイトペーパーを掲載する(バナー)

ナノインフルエンサーとは?

ナノインフルエンサーとは?

ナノインフルエンサーとは、SNSを中心として消費者の行動に大きな影響を持つインフルエンサーのうち、フォロワー数が数千〜1万人程度のクリエイターのことを指します。

インフルエンサーはフォロワーの数によって4種類存在し、ナノインフルエンサーは最もフォロワーが少ないのが特徴です。フォロワー数は比較的少ないですが、フォロワーとの距離が近く、強い影響力が期待できます。

また、インフルエンサーマーケティングでは、基本的にフォロワー数で案件依頼の費用が決まるため、マイクロインフルエンサーは比較的安い費用で起用しやすいことも魅力です。

マイクロインフルエンサーとの違い

ナノインフルエンサーとマイクロインフルエンサーの違いは、フォロワーの数です。

インフルエンサーはフォロワーの数によって4種類に分かれており、ナノインフルエンサーは最も、マイクロインフルエンサーは2番目に、フォロワー数が少ないインフルエンサーを意味します。

インフルエンサーの種類フォロワー数
メガインフルエンサー100万人以上
ミドル(マクロ)インフルエンサー10〜100万人
マイクロインフルエンサー1〜10万人
ナノインフルエンサー数千〜1万人

参照:Meltwater

いずれも規模が小さい分、フォロワーとの距離が近いという点で共通しています。ただし、マイクロインフルエンサーの方が案件受注経験がある人が多く、契約や投稿作成などをスムーズに進めやすいでしょう。

依頼費用は基本的にフォロワー数に比例するため、できるだけ費用を抑えたい場合はマイクロインフルエンサーの起用がおすすめです。

ナノインフルエンサーを起用するメリット

ナノインフルエンサーを起用するメリットは主に以下の4つです。

  • フォロワーとの距離が近い
  • 高いエンゲージメント率が期待できる
  • ニッチな層にリーチできる
  • 起用時の費用を抑えられる

フォロワーとの距離が近い

ナノインフルエンサーは、フォロワーとの距離が近いというメリットがあります。

有名なインフルエンサーは数万〜数十万のフォロワーがいるのに対して、ナノインフルエンサーのフォロワー規模は多くても1万人ほどです。ユーザーからのコメント・質問に返信したり、投稿のリクエストに応えたりと、フォロワーに丁寧に対応していることが多いのが特徴です。

高いエンゲージメント率が期待できる

ナノインフルエンサーを起用することで、フォロワーからの高いエンゲージメント率が期待できます。

上述したように、ナノインフルエンサーはフォロワーとの距離が近く、関係性が深いため、投稿にいいねやコメントをするユーザーの割合が高い傾向があります。フォロワーがナノインフルエンサーのコンテンツに興味を持ち、反応をしてくれる可能性が高いため、購買などの行動喚起を目的としたプロモーションでの起用に向いています。

ニッチな層にリーチできる

ナノインフルエンサーを起用することには、ニッチな層にリーチできるメリットもあります。

ナノインフルエンサーは、フォロワー数は比較的小規模ですが、特定のニッチなコミュニティや興味関心があるフォロワーを持っています。ニッチなコミュニティで大きな影響力を有するため、特定の分野に対して熱心なユーザー層を狙ってプロモーションを行いたい場合に最適です。

起用時の費用を抑えられる

ナノインフルエンサーは、フォロワー数が多いインフルエンサーと比較して、起用時の費用を安く抑えられます。報酬が低い分、インフルエンサーマーケティングを実施するリスクを低減できるメリットもあります

ナノインフルエンサーを起用するデメリット

ナノインフルエンサーを起用するにあたっては、以下の3つのデメリットも押さえておきましょう。

  • 認知獲得には向かない
  • 案件依頼に慣れていない可能性がある
  • インフルエンサーの選定が難しい

認知獲得には向かない

ナノインフルエンサーは、目的によっては高い効果が期待できますが、認知獲得が目的の場合は適しません。フォロワー数が少なく、リーチできるユーザー数が他のインフルエンサーと比べて限定的であるためです。

ブランドの認知拡大をゴールとするマーケティング戦略には不利となることを頭に入れておく必要があります。

案件依頼に慣れていない可能性がある

ナノインフルエンサーは、まだ活動を始めたばかりの人も多く、案件依頼に慣れていないことがあります。場合によっては、契約の締結やコンテンツの共同制作、報酬の支払いなどがスムーズにいかない可能性がある点には注意が必要です。

インフルエンサーの選定が難しい

インフルエンサーの選定が難しいことも、ナノインフルエンサーのデメリットの1つです。

ナノインフルエンサーは、他のインフルエンサーと比べてフォロワー数が少なく、参入障壁が低いことから母数が多いです。人数が多いため、起用にあたってどのナノインフルエンサーを選ぶべきか悩むケースが少なくありません。

ナノインフルエンサーの選定に時間を取られすぎないように注意が必要です。起用にあたっては、明確な条件を設けておくと選定がしやすいでしょう。

ナノインフルエンサーの探し方

ナノインフルエンサーを起用する方法を、手順に沿って解説していきます。

  1. プロモーションの目的を決める
  2. ターゲットを設定する
  3. ツールまたは検索機能で探す
  4. エンゲージメント・フォロワー属性を確認する
  5. ナノインフルエンサーに依頼する

1.プロモーションの目的を決める

まず、プロモーションにおける目的を決定します。インフルエンサーマーケティングの目的は大きく分けて、「認知拡大」「理解促進」「行動喚起」があり、目的によって探すべきインフルエンサーが変わってきます。

認知拡大が目的の場合は、できるだけフォロワー数が多いインフルエンサーの起用が適しています。理解促進や購買喚起をゴールとする場合は、フォロワーとの距離が近いナノインフルエンサーを検討しましょう。

2.ターゲットを設定する

次に、年齢や性別、嗜好など、リーチしたいターゲット層を設定します。ナノインフルエンサーによってフォロワーの属性は異なるので、フォロワー層ができるだけ自社のターゲット層とマッチしているインフルエンサーを選ぶことが大切です。

3.ツールまたは検索機能で探す

インフルエンサー選定に特化したツール、またはSNSの検索機能を使ってインフルエンサーを探します。

SNSの検索欄を使って探す場合は、ハッシュタグを活用すると便利です。ナノインフルエンサーを探す際は、ニッチなコミュニティを探す必要があるため、検索件数が多すぎないハッシュタグを選定することがポイントです。

4.エンゲージメント・フォロワー属性を確認する

候補となるナノインフルエンサーを見つけたら、エンゲージメント(フォロワー数に対してどのくらいのいいねやコメントを獲得しているか)やフォロワー属性などを確認します。自社のターゲット層と照らし合わせながら慎重に選定しましょう。

5.ナノインフルエンサーに依頼する

自社が展開するプロモーションに適したナノインフルエンサーが決まったら、SNSのDM機能を使って案件依頼について相談しましょう。

ナノインフルエンサーを起用するならMeltwaterがおすすめ!

ナノインフルエンサーを起用して効果的にマーケティング活動を進めるには、Meltwaterのインフルエンサーマーケティングツールの利用がおすすめです。

Meltwaterを使えば、インフルエンサーの発掘から契約締結、コンテンツの共同制作、効果測定までを一括管理し、日々の作業工数を大幅に削減できます。

インフルエンサーを起用する際には、AIを使って3,000万人のインフルエンサーから条件に合う最適なクリエイターを探せます。自社にマッチしたナノインフルエンサーを起用し、インフルエンサーマーケティングのROI(投資利益率)を最大化したい企業には、Meltwaterの利用をおすすめします。

まとめ

今回は、ナノインフルエンサーの特徴やメリット・デメリット、探す方法などについて解説しました。

ナノインフルエンサーは、フォロワー数が数千〜1万人と比較的少ない一方で、フォロワーとの距離が近く、高いエンゲージメント率やニッチな層へのリーチが期待できるメリットがあります。特に、購買などの行動喚起を目的としたプロモーション展開には最適です。

ただし、ナノインフルエンサーは母数が多く選定が難しいこともあります。インフルエンサーマーケティングを効率良く進めたい場合には、Meltwaterなどのツールの活用も検討してみるといいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました