| 株式会社ランドスケイプ | 
リコージャパン、ランドスケイプの日本最大級の企業データベース「LBC」を活用し、 効率的な営業活動を行うためのデータ基盤を構築。
| Tweet | 
 | 
 公開日:2017/09/27  | 
データベースマーケティングを支援する株式会社ランドスケイプは、リコージャパン株式会社に企業データベース「LBC」、データ統合ツール「uSonar」を導入したことをお知らせします。その結果、リコージャパンは、これらのデータベースを活用し、より効率的な営業活動を行うためのデータ基盤の構築を実現しました。
<導入経緯>
 リコージャパンは日本国内の市場において、お客様の経営課題や業務課題を解決するために、リコー製品を中心とした商品・サービスを提供しております。これまでは、営業担当が把握したお客様情報を基幹システムに登録し、そのデータベースを元にマーケティング活動を実施していました。しかし、お客様情報の鮮度維持という面で課題を感じていました。
 そこで、日本全国 820万拠点を網羅する企業データベース「LBC」を導入することを決定し、併せて、データ統合ツール「uSonar」を導入することで、効率的な営業活動を行うためのデータ基盤を構築しました。また、データが入力される時点から品質の高いデータを活用したマーケティングを実施することを目的に、セミナーやイベントの申込みページに「uSonar」のオプション機能である「かんたん登録API」や、自社HPに来訪した企業を判別できる「ライブアクセス」を導入しました。
<企業データベース「LBC」を活用することによるポイント>
 企業データベース「LBC」を利用しマーケティング活動を行い、「uSonar」にてデータの統合、分析、ターゲット企業の抽出を実施します。マーケティングに関わるお客様情報などのデータを企業データベース「LBC」で月次の変更情報の更新を行い、鮮度維持を図ることで、より一層の効率的な営業活動の実現を目指します。
また、企業データベース「LBC」は以下のような特徴を持つため、確度の高いターゲット企業の抽出を可能にしています。
 ① 820万拠点を網羅するカバレッジの高さ
  ⇒正確なホワイトスペースを可視化し、中小企業に対しても漏れなくアプローチを行うことが可能になる。
 ② 非民間系法人の豊富さ
  ⇒学校や医療法人、社会福祉施設など、非民間系企業のデータが充実しており、それらをパッケージ化して提供。
  商材ごとの最適なターゲット企業の抽出を容易に行うことが可能になる。
 ③ 企業のグループ関係を体系化した管理体制
  ⇒既存顧客のグループ関係を用いたグループ攻略を図ることが可能になる。
 ④ 日次更新によるデータ鮮度の高さ
  ⇒uSonar上でデータを日次メンテナンスすることにより、常に鮮度の高いデータを提供。
  倒産や閉鎖などの情報も日次で更新することにより、アプローチの無駄撃ちを防ぐことも可能になる。
 ランドスケイプは、企業データベース「LBC」を活用し、様々な企業様のデータ統合やデータ利活用の基盤構築を今後も支援してまいります。
--------------------------------------------
<データ統合ツール「uSonar」について>
 顧客に関わる様々な情報を統合し、管理することができるクラウド型のCDI(Customer Data Integration)ツールです。ランドスケイプが長年培ってきた様々なフォーマットのデータをクレンジングするノウハウや、自社構築した820万拠点の企業データベース「LBC」が搭載されています。SFAやマーケティングオートメーション、DMPなどのアドテクノロジー、EAI/ESBなどのソリューションとの連携が可能です。
 ※詳細はWEBサイト:http://www.landscape.co.jp/usonar.htmlをご参照ください。
<入力支援ツール「かんたん登録」」について>
 データ統合ツール「uSonar」のオプション機能です。登録フォームにメール署名欄をコピー&ペーストするだけで、企業データベース「LBC」を活用した形態素解析を実施し、自動で登録フォームに入力できます。(特許取得済み) また、業種や売上高などの企業属性を自動で付与できるため、分析やマーケティングに活用できます。
 ※「かんたん登録」のデモサイト:https://www.kantan-touroku.com/demo/をご参照ください。
<企業ログ解析ツール「ライブアクセス」について>
 データ統合ツール「uSonar」のオプション機能です。タグをウェブページに設置することで、ウェブページに訪問した企業のIPアドレスをキーにし、企業データベース「LBC」を元にした来訪企業の企業属性や行動履歴を活用した分析やマーケティング活動が可能になります。
--------------------------------------------
<リコージャパン株式会社の概要>
リコージャパン株式会社
 所在地 :〒105-8503東京都港区芝3丁目8-2 芝公園ファーストビル
 代表者 :代表取締役 社長執行役員 CEO 松石 秀隆
 設立  :1959年5月2日
 資本金 :25億円 
 事業内容:複合機やオフィス機器などの販売と関連ソリューションの提供、システムインテグレーションおよびソフトウェアの設計・開発
 http://www.ricoh.co.jp/
<ランドスケイプの概要> 
株式会社ランドスケイプ 
 所在地 :〒163-1415 東京都新宿区西新宿3丁目20-2 東京オペラシティ15階
 代表者 :代表取締役社長 福富 七海
 設立  :1990年9月10日
 資本金 :4億66百万円
 事業内容:データベースマーケティングの支援事業 
 http://www.landscape.co.jp/
その他の株式会社ランドスケイプのニュース&セミナー情報
- 【2020/11/13】
 - 機械学習を活用した法人見込み度AIスコアリングエンジン「Rating2.0」を提供開始
 
- 【2020/10/14】
 - 日立ソリューションズに顧客データ統合ツール「ユーソナー」と名刺管理アプリ「ユー名刺」を提供
 
- 【2020/10/01】
 - HubSpotアプリマーケットプレイスに、顧客データ統合ツール「ユーソナー」が登録
 
- 【2018/10/04】
 - アサヒグループホールディングス、日本最大の法人マスタデータ『LBC』を全件導入
 
- 【2018/09/25】
 - エイチ・アイ・エス、『Kintone』と連携できる顧客データ統合ツール『uSonar』を導入
 
- 【2018/09/19】
 - UTグループ、顧客データ統合ツール「uSonar」を導入し、データ利活用の基盤を構築
 
- 【2018/03/09】
 - 野村不動産、データ統合ツール「uSonar」を導入し、戦略的な営業活動を実現するデータ基盤を構築
 
- 【2017/11/15】
 - 日立建機日本、データ統合ツール「uSonar」の導入により、マスタデータの自動整備・一元化を実現。
 
- 【2017/10/31】
 - 新電力No.1のエネット、データ統合ツール「uSonar」を導入し、事業部を横断したデータ活用を実現
 
- 【2017/07/27】
 - 【導入事例】サトー、Sales Cloudと連携できるデータ統合ツール「uSonar」を導入
 
- 【2016/05/26】
 - 法人マスターデータ「LBC」のロゴ変更について
 
- 【2016/05/25】
 - 日本の富裕層消費者の感性を知る! 「富裕層ライフスタイルインタビューレポート」を販売開始
 
- 【2016/04/08】
 - OBC社に、データ統合ツール「uSonar」を活用して企業版マイナンバー(法人番号)の提供を開始
 
- 【2015/06/02】
 - 通信販売事業者向け;休眠顧客を取り戻す。~休眠期間 10年。『3.0%』の顧客を取り戻した方法論とは?~
 
- 【2013/08/26】
 - 【BtoB】ビッグデータを活用し、潜在顧客を発掘する!「市場と顧客動向の仕組み化セミナー」
 
- 【2012/04/03】
 - 顧客はそこにいる! 売上拡大のためのカスタマーエクスペリエンスとCRM戦略とは
 



		
			