| 株式会社ランドスケイプ | 
キユーソー流通システム、データ統合ツール「uSonar」を導入 ~納品先データを統合し、データ管理基盤の構築を実現~
| Tweet | 
 | 
 公開日:2018/04/23  | 
データベースマーケティングを支援する株式会社ランドスケイプは、株式会社キユーソー流通システムにデータ統合ツール「uSonar(ユーソナー)」を提供しました。納品先データを統合することで、データ管理基盤の構築を実現し、将来的にはデータの最適化に活用する予定です。
<導入経緯>
 キユーソー流通システムは日常生活に必要不可欠な「食品」に特化した保管・輸配送の事業を展開しており、複数のお客様(得意先)の商品を取りまとめる共同配送システムを事業の一つとして展開しています。共同配送システムでは得意先・集荷先・配送先の各種データを保有していますが、表記もれや入力不備があり、統合することができず、データが散在していました。マニュアルでのデータ整備では業務負荷が大きく、データを活用するフェーズに移行できないという面に課題を感じていました。
 そこで、各種データの自動整備・一元化を実現することのできるデータ統合ツール「uSonar」を導入しました。
<導入メリット>
 キユーソー流通システムは、データを自動整備できるデータ統合ツール「uSonar」を導入することで、以下のメリットがありました。
 ① 全国の事業所ごとに採番している11桁のLBCコードをキーとして、データ整備の負荷を削減し、一元管理を実現。
 ② 顧客企業系列内の正確な取引実績の把握により、既存顧客の関係性を活かした効率的な営業攻略を実現。
 ③ 1社で複数の契約形態を持つ企業を可視化し、顧客に対して手厚いフォローを行い、顧客満足度の向上を実現。
 ④ 企業単位/企業グループ単位での情報を元に、データの最適化を可能にする。
 ランドスケイプは、企業データベース「LBC」やデータ統合ツール「uSonar」を活用し、様々な企業様のデータ統合やデータ利活用の管理基盤の構築を支援してまいります。
----------------------------------------------------------
<企業データベース「LBC」について>
 「LBC」は、ランドスケイプが全国の事業所に11桁の管理コードを採番した日本最大級の法人マスタデータです。業種や売上高、利益、従業員数など、企業の属性情報を紐付けて一元管理しています。
 ※詳細はWEBサイト:https://www.landscape.co.jp/service/lbc/をご参照ください。
<データ統合ツール「uSonar」について>
 顧客に関わる様々な情報を統合し、管理することができるクラウド型のCDI(Customer Data Integration)ツールです。ランドスケイプが長年培ってきた様々なフォーマットのデータをクレンジングするノウハウや、自社構築した820万拠点の企業データベース「LBC」が搭載されています。SFAやマーケティングオートメーション、DMPなどのアドテクノロジーとの連携が可能です。
 ※詳細はWEBサイト:https://www.landscape.co.jp/service/usonar/をご参照ください。
<キユーソー流通システムの概要>
株式会社キユーソー流通システム
 所在地:東京都調布市調布ヶ丘3丁目50-1 
 代表者:代表取締役社長 西尾 秀明
 設立:1966年(昭和41年)2月1日
 資本金:40億6,311万円
 事業内容:倉庫業、貨物利用運送事業、運送取次事業 ほか 
 URL	:http://www.krs.co.jp/
<ランドスケイプの概要>
株式会社ランドスケイプ
 所在地:東京都新宿区西新宿3丁目20-2 東京オペラシティ15階 
 代表者:代表取締役社長 福富 七海 
 設立:1990年9月10日 
 資本金:4億66百万円 
 事業内容:データベースマーケティングの支援事業 
 URL:http://www.landscape.co.jp/
その他の株式会社ランドスケイプのニュース&セミナー情報
- 【2020/11/13】
 - 機械学習を活用した法人見込み度AIスコアリングエンジン「Rating2.0」を提供開始
 
- 【2020/10/14】
 - 日立ソリューションズに顧客データ統合ツール「ユーソナー」と名刺管理アプリ「ユー名刺」を提供
 
- 【2020/10/01】
 - HubSpotアプリマーケットプレイスに、顧客データ統合ツール「ユーソナー」が登録
 
- 【2018/10/04】
 - アサヒグループホールディングス、日本最大の法人マスタデータ『LBC』を全件導入
 
- 【2018/09/25】
 - エイチ・アイ・エス、『Kintone』と連携できる顧客データ統合ツール『uSonar』を導入
 
- 【2018/09/19】
 - UTグループ、顧客データ統合ツール「uSonar」を導入し、データ利活用の基盤を構築
 
- 【2018/03/09】
 - 野村不動産、データ統合ツール「uSonar」を導入し、戦略的な営業活動を実現するデータ基盤を構築
 
- 【2017/11/15】
 - 日立建機日本、データ統合ツール「uSonar」の導入により、マスタデータの自動整備・一元化を実現。
 
- 【2017/10/31】
 - 新電力No.1のエネット、データ統合ツール「uSonar」を導入し、事業部を横断したデータ活用を実現
 
- 【2017/07/27】
 - 【導入事例】サトー、Sales Cloudと連携できるデータ統合ツール「uSonar」を導入
 
- 【2016/05/26】
 - 法人マスターデータ「LBC」のロゴ変更について
 
- 【2016/05/25】
 - 日本の富裕層消費者の感性を知る! 「富裕層ライフスタイルインタビューレポート」を販売開始
 
- 【2016/04/08】
 - OBC社に、データ統合ツール「uSonar」を活用して企業版マイナンバー(法人番号)の提供を開始
 
- 【2015/06/02】
 - 通信販売事業者向け;休眠顧客を取り戻す。~休眠期間 10年。『3.0%』の顧客を取り戻した方法論とは?~
 
- 【2013/08/26】
 - 【BtoB】ビッグデータを活用し、潜在顧客を発掘する!「市場と顧客動向の仕組み化セミナー」
 
- 【2012/04/03】
 - 顧客はそこにいる! 売上拡大のためのカスタマーエクスペリエンスとCRM戦略とは
 



		
			