| アララ株式会社 | 
レピカの電子マネー機能付きポイントカードシステム「point+plus」が コスメセレクトショップ「Lowsee’s(ローシーズ)」で採用 ~コスメで美を、ポイントカードでお買い物をサポート~
| Tweet | 
 | 
 公開日:2015/04/03  | 
カード・メール事業を中心に企業向け販促ソリューションを提供する株式会社レピカ(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩井陽介、以下レピカ)は、SLICK株式会社(本社:高知県高知市、代表取締役社長:森田直剛、以下スリック)が展開するコスメティックセレクトショップ「Lowsee’s(ローシーズ)」において、電子マネー機能付きポイントカードシステム「point+plus(ポイントプラス)」が採用されたことを発表いたします。
「Lowsee’s」は、オーガニック&ナチュラルをコンセプトとした女性向け化粧品を販売するセレクトショップです。スリックでは、「Lowsee’s」におけるサービスの向上とリピート利用を増やす目的で、メンバーズカード「ローシーズガール CARD」を導入。本カードは、レピカがASPで提供する店舗向け販促ソリューション「point+plus(ポイントプラス)」の電子マネーとポイントカード機能を採り入れた即時発行が可能なサーバー管理型の会員向けカードとなっています。
「ローシーズガール CARD」は、1,000円からチャージが可能なうえ、チャージ額ごとにプレミアムバリューが付与されます。さらに商品購入時も、現金または本カードによる支払い100円(税抜き)ごとに1%のポイントを加算。また、貯まったポイントが一定数に達すると、カードランクが上がる仕組みとなっており、チャージ時のプレミアムバリュー付与率もアップするなど、利用すればするほどお得なカードとなっています。なお、カード誕生を記念して、2015年3月14日より5月31日までメール会員登録をすると500円がもらえる誕生記念キャンペーンを実施。今後は、「Lowsee’s」のECサービスも検討しており、オンライン上でも「ローシーズガール CARD」のサービスを受けられるような連携も予定しています。
■レピカの「point+plus」について
「point+plus」は、通常のポイントカードに電子マネーやメール配信機能を付加することができる店舗向け販売促進ソリューションです。ポイントを貯める機能にとどまらず、ポイントカード作成時に登録いただく顧客情報(お誕生日やメールアドレスなど)に基づき、そのお客様にあわせたお得な情報をメールで配信することができます。メール配信事業を手がけるレピカならではのノウハウをいかしたサービス展開が大きな特徴となっています。さらに、リアルタイムでのカード利用実績取得機能も備えているため、データにもとづいたキャンペーンの実施等、タイムリーなマーケティング活動を可能にします。
■「Lowsee’s(ローシーズ)」について
「Lowsee’s(ローシーズ)」は、SLICK株式会社が運営するオーガニック&ナチュラルをコンセプトにした女性向け化粧品のセレクトショップです。人と地球にやさしい海外ブランドを中心に、女性の健康と美しさをサポートするアイテムを取り揃えています。
【公式サイト】http://www.lowsees.com/
<SLICK株式会社 会社概要>
会 社 名	:SLICK株式会社(SLICK inc.)
U R L 	:http://slick-inc.jp/index.htm
所 在 地	:〒780-0072 高知県高知市杉井流24-19 
設   立	:2010年10月
資 本 金	:14,000,000円
代表取締役社長	:森田 直剛 
事業内容	:美容全般・ブライダル事業・小売業・卸業 
その他のアララ株式会社のニュース&セミナー情報
- 【2014/12/09】
 - サッポロライオンがレピカの販促ソリューション「point+plus」を採用
 
- 【2011/10/14】
 - アプリソムリエによる、特選アプリ情報配信メディアを提供! スマホライフをハッピーに。「アプリソムリエ」 サイトオープン ~iPhoneユーザーもAndroidユーザーも、とっておきアプリがみつかるスマホ情報サイト~
 
- 【2011/02/23】
 - 渋谷の新しいランドマーク「渋谷ヒカリエ」の 『Shibuya Hikarie 撮ったー!キャンペーン』にて ARAPPL(I アラプリ)を使ったARコンテンツがサービス開始!
 
- 【2010/12/02】
 - 3ヶ月間お試しキャンペーン実施中!
 
- 【2010/12/02】
 - レピカのメールソリューションサイトを公開いたしました!
 
- 【2010/12/02】
 - 「俺のハンバーグ 山本」で、『repica(R)』 を導入!
 
- 【2010/06/01】
 - サマンサタバサで、『repica(R)』 を使った顧客サービスを開始!
 
- 【2010/06/01】
 - 「店舗ビジネス向け 3社共同セミナー&大名刺交換会」を開催いたします!
 
- 【2010/06/01】
 - 週刊東洋経済に掲載されました
 



		
			