【開催間近】マーケッターとしての価値、上げたくない?「運用型広告」と「Web改善」をテーマにした実践的セミナー2選
★[マーケメール ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マーケティング関連資料の無料ダウンロードサイト「マーケメディア」
 ◆【今回の厳選コンテンツ】
 ・商品リスト広告・動的検索広告・ダイナミックレコメンド広告・・・etc
  「ECのやり方」知りたくない?実践的な運用型広告テクニックを学ぶ!
  http://www.marke-media.net/seminar/allis3/
 ・アクセス解析だけじゃ足りない。
  “ユーザーに支持されるWebサイト”の創出法とは?
  http://www.marke-media.net/seminar/cross13/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年3月8日━━━━★
──PR──────────────────────────────────
【終了間近の企画】講演企業4社をまとめてDLできる!
「Webアナリティクス 実践セミナー」講演資料無料ダウンロード
-----------------------------------------------------------------------
▼詳細・150名限定ダウンロード(無料)はこちら▼
http://www.marke-media.net/monthly_dl/550/
────────────────────────────PR────────
 いつもメルマガをご愛読いただきありがとうございます。
 編集部の鈴木です。
 本日は、開催直前の大人気セミナーを2つpickupしてご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】商品リスト広告・動的検索広告・ダイナミックレコメンド広告・・・etc
   「ECのやり方」知りたくない?実践的な運用型広告テクニックを学ぶ!
   http://www.marke-media.net/seminar/allis3/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 商品リスト広告・動的検索広告・ダイナミックレコメンド広告・・・etc
 ECサイトを運営している方なら、”お馴染み”とも言える運用型広告。
 その名の通り、正しく運用してはじめて成果を上げることができますが、
 それができているマーケッターがどれほど少ないことか。
 ECならではのテクニックを学び、実践に移すことができたなら、
 必ずや、自分自身のマーケッターとしての価値を高めることができると
 思いませんか?
 セミナー内では、運用型広告に特化したコンサルタントが登壇し、
 計2回、3時間で余すことなく語り尽くしていきます。
 ”EC特化”のテーマでの追加講演は、今回以降は未定。
 
 今回限りで終了の可能性も高くなっていますので、
 ご興味ある方はぜひお早めにどうぞ。
 【セミナー詳細・お申込み(無料)はこちら】
  http://www.marke-media.net/seminar/allis3/
 ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■日時:[分析編]3/9 (水) 14:30~16:00 or 17:00~18:30
     [導入編]3/22(火) 14:30~16:00 or 17:00~18:30
 ■費用:無料(事前登録制)
 ■会場:ちよだプラットフォーム 会議室502 @竹橋(千代田区)
 ―――――――――――――――――――――――――――――――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】アクセス解析だけじゃ足りない。
   “ユーザーに支持されるWebサイト”の創出法とは?
   http://www.marke-media.net/seminar/cross13/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「問題点はわかった。だけど、ここから何をしよう・・・」
 「思い当たる改善策は沢山あっても、どれを優先的に行うべきかわからない」
 常日頃アクセス解析を行い、自社Webサイトのボトルネックを把握している方
 でさえ、誰しもが一度はこのような経験をしているのではないでしょうか?
 その理由は、アクセス解析でボトルネックとなっているページはわかっても、
 その真の原因を把握できていないからです。
 当然、このような状態で行う施策は仮説でしかなく、
 確実に成果を上げるためには心許ないものです。
 では、この真の原因を探り、確実に“ユーザーに支持されるWebサイト”
 を創るためには何をすべきなのでしょうか?
 そのヒントは“ユーザーインサイトの可視化”にありました。
 もし、ボトルネックとなっている部分に対して、
 ユーザーインサイトを反映できたら、自分で考える仮説よりも
 確実な改善案を立案できると思いませんか?
 そこで、今回ご紹介するセミナーでは、その具体的Web分析&改善方法に
 ついて解説していきます。
 自社のWeb戦略に飛躍をもたらしたい!という方はぜひご参加ください。
 【セミナー詳細・お申込み(無料)はこちら】
  http://www.marke-media.net/seminar/cross13/
―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■日時:3月10日(木)16:00~17:00(受付開始15:30)
 ■費用:無料(事前登録制)
 ■会場:東京オペラシティタワー 24F @初台より徒歩
 ―――――――――――――――――――――――――――――――	



		
			