「DMは効果が出ない」という勘違い。効果を最大化させるための『7つのポイント』とは?
★[マーケメール ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マーケティング関連資料の無料ダウンロードサイト「マーケメディア」
 ◆【今回の厳選コンテンツ】
 ・「DMは効果が出ない」という勘違い。
  効果を最大化させるための『7つのポイント』とは?
    http://www.marke-media.net/seminar/nexway13/
 ・欧米で注目される”古くて新しい”手法!
  「アカウント・ベースド・マーティング」攻略本
  http://www.marke-media.net/tieup/kingsoft2/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年6月22日━━━━★
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●●日本最大級のマーケティング&セールス専門ビジネスフォーラム開催!●●
 コンテンツマーケ・動画マーケ・インバウンドマーケなど、
 注目のマーケティング分野を先導するリーディングカンパニー50社が集結!
--------------------------------------------------------------------
◆◆◆7月12日(火)開催『マーケメディアフォーラム2016』@飯田橋◆◆◆
【詳細・事前申込み】http://www.marke-media.net/forum2016/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 いつもメルマガをご愛読いただきありがとうございます。
 編集部の田畠です。
 昔も今も変わらず重要なものとして考えられている手法の一つ、
 「ダイレクトメール、DM」。
 ただ・・・馴染み過ぎているがゆえに、
 「なんだ、DMか」、とお考えの方は多いと思います。
 「昔やったけど上手くいかなかった」
 「昔は効果が出ていたけれど、反応率が落ちてきた」
 このように思い、敬遠している方も多いのではないでしょうか?
 ただ、ここで少し考えて見てください
 ・・・何故、「効果がでない」のでしょうか?
 それは、「送る相手を間違えているから」に他なりません。
 本来、不特定多数に向けた施策とは異なり、「送るべき相手」を厳選して、
 その相手に特化したクリエイティブに寄せられるDM。
 本気で取り組み、PDCAサイクルを回せれば効果が上がることに間違いありません。
 ただ、多くの企業が本気で取り組めていないがゆえに、
 「効果が出ない」などと、勘違いをしてしまっているのです。
 いかがでしょうか?一度新規獲得手法としてDMを実施してみては。
 今回BtoB企業がDMを行う上で、押さえておくべき7つのポイントを
 解説するセミナーをご用意しました
 セミナーでは、DMの効果を最大化するための考え方が余すことなく
 公開されますので、是非新規顧客獲得に課題を抱えている方はご参加ください。
 【セミナー詳細・参加お申し込み(無料)はこちら】
  http://www.marke-media.net/seminar/nexway13/
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ●開催日時:6月24日(金)15:00~17:00
 ●開催場所:株式会社ネクスウェイ セミナールーム
       「神谷町駅」より徒歩約2分、「六本木一丁目駅」より徒歩約7分
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】「DMは効果が出ない」という勘違い。
   効果を最大化させるための『7つのポイント』とは?
   http://www.marke-media.net/seminar/nexway13/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 冒頭でご紹介したセミナーへの参加は、
 下記にお悩みのご担当者様にオススメです!
 ・営業訪問だけで思うように成約数が伸びて行かない・・・
 ・WEBでの新規リード獲得に限界を感じている・・・
 ・過去にDMを活用したがいい結果がえられなかった
 ・下期の目標達成がみえていない
 ご興味ある方はぜひこの機会にご参加ください。
 【セミナー詳細・お申込み(無料)はこちら】
  http://www.marke-media.net/seminar/nexway13/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】欧米で注目される”古くて新しい”手法!
   「アカウント・ベースド・マーティング」攻略本
   http://www.marke-media.net/tieup/kingsoft2/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 米国中心とした海外先進企業により昨年くらいから注目され始めている
 「アカウント・ベースド・マーケティング」(以下、ABM)。
 注力すべき企業(アカウント)を設定し、その企業に沿った戦略を描き、
 確実に落とす考え方・・・どこかで聞いたことがある、というより、
 「もうすでにやっているよ」と思った方も多いのでは?
 そうです。このABMは、顧客と長期に渡って関わってきた日本の営業にとって、
 非常に馴染み深い概念です。
 では何故米国で注目されているのか?
 それは営業のカバー範囲の違いに答えがあります。
 もうすでに営業プロセスが仕組み化・自動化・組織化されている米国では、
 契約などの最後の部分しか営業が担ってこなかったため、
 今になってその重要性に気づき始めたのです。
 そして、ABMの在り方は、名刺管理ツールやSFAの登場によって更に高度に進化。
 本資料では、そのような高度なABMの実践法を具体的に解説いたします。
 ご興味ある方はぜひご覧ください。
 【詳細・資料ダウンロード(無料)はこちら】
  http://www.marke-media.net/tieup/kingsoft2/
	



		
			