アプリマーケティングの”急所”と”成功の秘訣”とは?大ヒットアプリの実例から明かす!
★[マーケメール ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マーケティング関連資料の無料ダウンロードサイト「マーケメディア」
 ◆【今回の厳選コンテンツ】
 ・今知らないと絶対損!「セゾンportal」の取り組みから明かす
  アプリマーケティングの”急所”と”成功の秘訣”とは?
  http://www.marke-media.net/seminar/cross18/
 ・【明日開催・”残席10”の大人気セミナー】
  とりあえずテレアポ」はもうやめません?
  効率的・継続的に案件を生み出す「BtoBマーケティンの具体策」を学ぶ!
  http://www.marke-media.net/seminar/semicon2016_06/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年6月21日━━━━★
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ミキハウス・ベルーナ・CCC・ユーザーローカル・ロックオン・Pepperも…■
■マーケティング・販促のプロフェッションナル企業50社が集結する商談会!■
------------------------------------------------------------------------
■■■■■■■マーケメディアForum2016 来場申し込み受付中!■■■■■■■
■■■2016年7月12日(火)@飯田橋(参加無料・豪華来場特典あり!)■■■
【公式HP・事前申込はこちらから→】http://www.marke-media.net/forum2016/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 いつもメルマガをご愛読いただきありがとうございます。
 編集部の田畠です。
 ”75%”
 何の数字かご存知でしょうか?
 その答えは…スマホ利用時間における「アプリの割合」です。
 しかも、この数字は右肩上がりに急増中!
 今後、確実に主流となると予想されるアプリに、
 取り組まない理由はないと思いませんか?
 とはいえ、取り組もうとしても、まだまだ日本企業全体的にアプリビジネスに
 対するリテラシーが高くないのもまた事実。
 「アプリを始めたいけれども、やり方がわからない」
 「やっているけれど、いまいち成果が上がらない」
 とお悩みの方も決して少なくないのでは?
 そこで本セミナーでは、多くのユーザーから高い満足度を誇るアプリ、
 「セゾンportal」を運営する株式会社クレディセゾン自らが登壇!
 実例を通して、アプリマーケティングの急所と成功の秘訣を解説していきます。
 ご興味ある方はぜひご参加ください。
 【セミナー詳細・お申込み(無料)はこちら】
  http://www.marke-media.net/seminar/cross18/
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ■日時:2016年6月30日(木)16:00~17:00(受付開始15:30)
 ■費用:無料(事前登録制)
 ■会場:株式会社クロス・コミュニケーション 本社
     東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー7F 第6会議室
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今知らないと絶対損!「セゾンportal」の取り組みから明かす
   アプリマーケティングの”急所”と”成功の秘訣”とは?
   http://www.marke-media.net/seminar/cross18/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 冒頭でご紹介したセミナーへの参加で下記内容が理解可能です。
 ●スマホアプリ「セゾンportal」開発の背景
 ●クレディ・セゾン内での「セゾンportal」の位置づけとアプリの有効性
 ●「セゾンportal」開発の経緯から明らかにする
  アプリマーケティングの急所と成功の秘訣
 ●「セゾンportal」で得られた効果
 ●今後の展望
 【セミナー詳細・お申込み(無料)はこちら】
  http://www.marke-media.net/seminar/cross18/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】【明日開催・”残席10”の大人気セミナー】
   とりあえずテレアポ」はもうやめません?
   効率的・継続的に案件を生み出す「BtoBマーケティンの具体策」を学ぶ!
   http://www.marke-media.net/seminar/semicon2016_06/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 BtoB企業の多くが営業の第一ステップとして”テレアポ”を行っています。
 しかし、毎日何百件もテレアポを行うものの、話をきいてくれるのはほんの少し
 というのが実情。
 非効率的な活動であると感じている方も多いのではないでしょうか?
 そこで近年多くの企業が取り組みはじめているのが「BtoBマーケティング」。
 上手く実践することで、ムダなテレアポをしなくとも、効率的・継続的に案件を
 生み出すことができるため、その有効性に疑いはないはずです。
 しかしながら、「取り組んでいるが上手くいっていない」という声が
 挙がっているのもまた事実。
 何故でしょうか?
 もちろん様々な要因はありますが、今やBtoBマーケティング手法は多岐に渡り、
 「何を行ってよいのか?」「自社に最適な方法は何か?」を見いだせていない
 というのがかなり大きいのではないでしょうか?
 そこで、当イベントでは、長年BtoBマーケティングを支援してきた4社が登壇し、
 BtoBマーケティングの具体策をそれぞれ解説いたします。
 新規開拓を行っている企業のご担当者はぜひご参加ください。
 【セミナー詳細・参加申し込みはこちら(無料)】
  http://www.marke-media.net/seminar/semicon2016_06/
 ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■日時:2016年6月22日(水)13:00~17:05(受付開始13:45)
 ■費用:無料(事前登録制)
 ■会場:アクセス渋谷フォーラム(渋谷クロスタワー24F)
     東京都渋谷区渋谷-2-15-1 24階
 ―――――――――――――――――――――――――――――――
	



		
			