「リッチ広告」×「ネイティブアド」×「レコメンド」の掛け合わせが生む次世代の広告クリエイティブとは?
★[マーケメール ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マーケティング関連資料の無料ダウンロードサイト「マーケメディア」
 ◆【今回の厳選コンテンツ】
 ・「リッチ広告」×「ネイティブアド」×「レコメンド」の掛け合わせが生む
  次世代の広告クリエイティブとは?
  http://www.marke-media.net/seminar/semicon2016_09/
 ・『SEOへの誤解と真実』国内導入No,1 SEOベンダーが見解を語る!
  http://www.marke-media.net/monthly_dl/563/shosai.php?w=8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年9月9日━━━━★
 いつもメルマガをご愛読いただきありがとうございます。
 編集部の田畠です。
 本日は、9/15開催の『最新アドテクノロジー活用セミナー』の講演企業4社
 の内から、1社の講演テーマをPickupしてご紹介いたします。
 ┏┓ 
 ┗■ 講演テーマPickup (株式会社ヒトクセ)
 ―――――――――――――――――――――――
  リッチ、ネイティブ、環境連動などのサービスを開発してきた事例から
  導き出される次世代クリエイティブ提案 -クリエイティブ表現と自動化-
 ▼プログラム内容▼
 ◇動画などに代表される「リッチ広告」
 ◇ユーザーにストレスを与えず情報提供できる「ネイティブアド」
 ◇最適な人に、最適な情報を、最適なタイミングで届ける「レコメンド」
 この3つが掛け合わさることで、まったく新しい広告クリエイティブを
 実現できます。では、それはどのようなものなのでしょうか?
 ご興味ある方はぜひセミナーにご参加ください。
 
 【セミナー詳細・お申込み(無料)はこちら】
  http://www.marke-media.net/seminar/semicon2016_09/
 
 ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■日時:2016年9月15日(木)13:00~17:05(受付開始12:45)
 ■費用:無料(事前登録制)
 ■会場:アクセス渋谷フォーラム(渋谷クロスタワー24F)
     東京都渋谷区渋谷-2-15-1 24階
 ―――――――――――――――――――――――――――――――
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】オーディエンスデータとMAの連携がもたらす新たなマーケティングの姿とは?
   http://www.marke-media.net/seminar/semicon2016_09/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 冒頭でご紹介した企業の他、3社が下記テーマで講演予定です。
 ●デジタルマーケティングのカギは正しい「データ」と「KPI」
  ~ビジネスにインパクトを与えるデジタル施策How to~
 ●運用型広告 広告効果の“頭打ち”は何故起こるのか?
  その原因と突破方法を解明する
  ~広告主が代理店にこれから求めるべき3つのこととは?~
 ●オーディエンスデータとMAの連携がもたらす新たなマーケティングの姿 
 ~最新のアドテクノロジーが、どのように売上UPに貢献するのか?~
 【セミナー詳細・お申込み(無料)はこちら】
  http://www.marke-media.net/seminar/semicon2016_09/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】『SEOへの誤解と真実』国内導入No,1 SEOベンダーが見解を語る!
   http://www.marke-media.net/monthly_dl/563/shosai.php?w=8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「外部リンクって効果がない?」
 「コンテンツを追加すれば上がる?」
 
 Webサイトの急増、検索エンジンの登場、Googleの台頭と度重なる
 アルゴリズムのアップデートといった約20年に渡る変遷を経て、
 今なお進化を続けているSEOの概念。
 その過程では、いくつもの“神話”とも言えるような考え方が生まれ、
 検索順位の向上を目指す企業の取り組みに多大な影響を与えています。
 しかし、中には誤解と言わざるを得ないものも…
 そこで、本資料では国内導入No,1 SEOベンダーであるPLAN-Bが、
 SEOにまつわる“神話”のどこに誤りがあるのかを指摘し、
 その真実を解説します。
 【詳細・資料ダウンロード(無料)はこちら】
  http://www.marke-media.net/monthly_dl/563/shosai.php?w=8
	



		
			